誰でも出来る!汚部屋掃除の簡単なコツ 9ステップ

どうしても汚部屋女子から抜け出せない、どこからどう手をつければいいのか分からない、そんなあなたの為に、実際に汚部屋を脱出した管理人がプロの清掃業者から伝授されたコツをご紹介していきます!

1.これ以上物を買わない・持ち込まない

汚部屋掃除なのにいきなり物を買わないって・・・って思った方はいませんか?実は汚部屋脱出のコツ第一歩目は、まず今以上に物を増やさないことからなんです。

汚部屋女子にありがちな3大パターンは

  • ペットボトルやお弁当を買ってきてはゴミになる
  • ストレス発散で余計な洋服等をつい買ってしまい整理整頓が行き届かない
  • まだ使うから・・・で捨てられない

この3つなのですが、物を捨てるよりも何よりも、まずは増やさなければこれ以上汚れないんです。

それだけに気を付けるべきはまず『外出中の行動』の見直し

お弁当はなるべくスーパーやコンビニのイートインコーナーで済ましてその場でポイ。買い物をするならまず何かを捨ててから(差し引きゼロを意識)。まずはここから始めましょう。

2.ただし一つだけ必須アイテム それは百均のゴミ袋

1番目に物を買わないと言いましたが、これだけは必須というアイテムがゴミ袋です。

汚部屋女子もヒドイパターンになるとゴミ箱が無い、捨て場所が無くて、どこに何を捨てていいのか分からない状態になっている方もいるはず。

そこでゴミ袋だけは百均で買ってきましょう。その他の掃除用具なんて全部後回しでOKです。

3.無理して一気にやらない!まずは日常ゴミ一つから!

実は汚部屋女子の多くが『やる時は一気にやる』タイプだったりします。ただ、そのやる時が億劫に感じてしまい放置⇒汚部屋化というのがありがちパターン。

まずはここを改めます。

モニター・スマホから一旦目を離して目の前の部屋を見て下さい。ありますよね?どう見ても捨てられるゴミが。

まずはその今目の前にあるゴミを一つだけでいいので、用意したゴミ袋に捨てましょう

この時、分別が分からないケースもあるかと思いますが、日常ゴミであれば『可燃』『不燃』『プラゴミ』『瓶』『缶』『ペットボトル』で分別し、それ以外になりそうな電化製品などは全て一旦放置しちゃってOKです。

ゴミ出しは夜&玄関に置く

汚部屋女子の特徴の一つが、ゴミが出せないこと。その理由は恥ずかしいから・面倒だから・つい忘れるから、が3大原因です。

そうならない為にも、ゴミ袋の中がある程度溜まった時点+スマホアラームが鳴った時(夜にセットしましょう)にゴミ置き場へポイするのです。朝やろうなんて思うのは厳禁。私たちにそれは出来ません(笑)忘れちゃいます。

ただ、どうしても夜に捨てられない場合には、ゴミ袋の一時置き場を玄関にするのが有効。毎日出入りする玄関なら、必ずゴミを目にするので捨てなきゃという意識が高まり、捨て忘れ防止にもなります!

4.一つ捨てたらアラームセット

一つだけ、ゴミを片付けたらすぐにスマホに毎日なるアラームをセットして下さい。

アイフォンのアラームであればその時にメモをつけられますが、メモ書きには『ゴミ捨てタイム!』とか『一つ捨てたらご褒美♪』とかメモしておくのも効果的。

ゴミ捨てを習慣化できるよう、自分に気づかせてあげるアイテムとしてスマホ活用は欠かせません!

まずは1~4の方法で部屋から日常ゴミを少しづつ無くしましょう。その他の物は一回放置してOKです。

5.掃除を楽しくするコツは音楽とセットがオススメ

部屋から日常ゴミが無くなってきたら、次は散らばった衣類や家電などの整理です。ただ、これらを掃除するのはゴミ捨てより少し時間がかかります。

この時のコツとしては、苦痛な掃除の時間を楽しい時間に変えること。その為にスマホやPCから大き目の音で音楽を流します。

少しテンションが上がるような、自分が好きな音楽なら尚良し。私はいつも大好きな安室ちゃんの音楽です(笑)

部屋の片付けだけでなく、お皿洗いや掃除機掛け、洗濯などの時間にも活用していますが、これをやるだけでかなり集中できるし楽しい時間に変わりますよ!

尚、テレビはNGです。そっちに意識が集中してしまい手が止まってしまいますからね。Youtube動画などもやめましょう。

6.日常ゴミの次にやるべきは冷蔵庫整理!

日常ゴミがあらかた片付いたら、次にやるべきは冷蔵庫の中の整理です。

汚部屋女子になっている人の場合、ほぼ例外なく冷蔵庫も賞味期限切れの食品が散乱しています。

実は冷蔵庫のスペースを埋め尽くす期限切れの食品類は、食べかけ・飲みかけのゴミを部屋に溢れ返させる元凶

アラームの時間がきたら、冷蔵庫整理をテーマに期限切れの食品類をバンバン捨てていきましょう。

7.捨てられない女子からは決別!2択で断捨離!

物があふれかえる部屋こそ汚部屋の大敵。こればかりは捨てるしか片付けの方法はありません。

でも、捨てられないからこそこうなってる。なぜ捨てられないのか。それは正しい断捨離の仕方を知らないからです。

断捨離の大切なコツは『常に二択にする』こと。

洋服を例にあげますと

正しい断捨離で洋服整理

1.まず『今現在使っている服』『今使っていない服』の2択で分ける

2.『使っている服』を片付ける

3.次に残った使っていない服を『捨てる』『捨てない』の2択で分ける

4.捨てる洋服をゴミ袋に突っ込む ※廃棄方法は自治体によって可燃と資源回収(古布)に分かれます

5.捨てないけど今使っていない服が残るので『季節が来たら絶対使う服』と『使うか分からない服』の2択で分ける

6.『季節が来たら絶対使う服』は収納へしまいましょう

7.最後に残った『使うか分からない服』をしまう前にスマホのスケジュール帳にアラーム付きで『1年後廃棄』とメモ書きしてアラームセット

8.使うか分からない服は一箇所にしまい、アラームが鳴った日に一度も使ってなければ捨てる

この手順で片付けていきましょう。この方法は化粧品類や小さな美容家電などでも有効な断捨離の方法です。

尚、家具家電などの大物の片付けは捨てる方法が様々でよく分からない人も多いかと思います。下記にて捨て方をまとめていますので参考にしてみて下さい。

汚部屋でよく出る家具・家電ゴミの処分費用と方法 東京都編

8.キレイになったら記念に写真を撮る

断捨離や片付けを達成して綺麗な状態になったら、その場でスマホで写真を撮っておきましょう。

これは何もツイッターやフェイスブック、インスタなどのSNSにアップしろという話ではありません(勿論してもOKですが)。

後々、その写メを見返すことで綺麗な状態の配置を記憶させておくためです。

生活していく中で、少し汚れてきたな、と思った時の初期配置を思い出しながら掃除をすれば手間も少なくなります。

そうして見返す用、自分の気持ちをアゲる用に写真を撮っておきましょう。

9.一つ買う前に一つ捨てるを徹底

ここまで辿り着けばもう汚部屋から脱出できているはずです!

最後に一度キレイになった部屋を汚さないコツですが、洋服や宝飾品、化粧品など日常生活で出る買い物は『衝動買いしそうになったら一度だけガマン。部屋へ帰って新しい物を迎え入れる為に一つ捨ててから気持ちよく買うを徹底しましょう。

最初の物を買わない、にも通じる部分ですが、綺麗な部屋を保ち続けるために必要なのは物を増やさないことです。

何もミニマリストになれなんて話じゃないんです。新しい買い物をするなって話でもない。ただ、先に捨てるそれだけで部屋をキレイに保つことが出来るんです。

誰でも出来る!汚部屋掃除の簡単なコツ9選まとめ

  • これ以上物を買わない・持ち込まない
  • 百均のゴミ袋をフル活用しよう
  • 無理に一気にやろうとしない。一日一つのゴミ片付けからで十分
  • スマホのアラームで掃除タイムを習慣づける
  • 時間のかかる片付け・掃除は音楽とともに
  • ゴミが消えたら次は冷蔵庫優先
  • 断捨離は2択で正しく行う
  • キレイになったら記念に写真
  • 綺麗な部屋を保つためには『一つ買う前に一つ捨てる』

これらのステップであなたも必ず汚部屋女子から脱出できます!是非トライしてみて下さいね。