『トイレやお風呂が使えない』は汚部屋レッドカード!対処法と実態まとめ

汚部屋の中でも特に強烈な状況になりやすいトイレとお風呂。

トイレとお風呂がまともに使えなくなるのは危険信号を通り越して汚部屋レッドカードです。そうならないため、もしなりかけている場合の対処法についてまとめました。

なぜトイレやお風呂が放置されてしまうのか

トイレの場合

一番多いのがトイレが詰まってそのまま放置してしまうというケースです。

男女を問わず、一人暮らしを始めたばかりの方というのは、こういった水回りのトラブルに対する対処法を知らないというケースも多く

  • どうしていいか分からない
  • トイレを汚いと感じて触りたくない
  • 修理業者を呼びたいが家の中を見られるのが恥ずかしい

このような思考に陥って、そのまま放置。取り返しのつかない事態になるというケースが少なくありません。また、トイレットペーパーが無くなった際にティッシュを使ってしまう方もいるのですが、ティッシュは水に溶けません

その為つまりの原因となりやすいのですが、そういった知識が無く頻繁に詰まらせてしまう方も少なくありません。

お風呂の場合

お風呂の汚れを放置し始める一番多い原因が排水溝の詰まりです。

シャワーを浴びていても水が抜けていかない(抜けづらい)状態になって初めて気づくという方も少なくありません。トイレと同じく

  • 対処法が分からない(排水溝の掃除の仕方を知らない)
  • 溜まった髪の毛や黒カビを触りたくない
  • 修理業者を呼ぶにも恥ずかしくて呼べない

これらが理由となって、放置・悪化してしまいます。

なぜ放置できてしまうのか

トイレやお風呂が使えない、黒カビが大量発生している。そんな状況でもある程度、外で済ますことが可能な現代人の場合、なんとかなってしまう場合もあります。

そして、そういった環境に意外と慣れていってしまうもので、他人が入ったら臭くてしょうがない、なんて臭いに関しても汚部屋住人は自分では何とも思っていない、なんてことも。

あらゆる感覚がマヒしてしまうのです。

トイレやお風呂のトラブルを放置するとどうなるのか・・・

トイレやお風呂は日常生活に欠かせない場所です。しかし、そこで起きたトラブルを放置し、使用不可能になると恐ろしい事態が待っています。

黒カビ大量発生でますます近寄りたくない場所に

水回りであるトイレやお風呂はカビの温床です。それを放置しているとカビは増える一方。あっという間に真っ黒になっていきます。

そうなるとますますトイレやお風呂が近寄りがたい場所になり、放置するというループに陥ってしまいます。

虫や雑菌が大量発生し超不衛生

黒カビ以外にも、水回りは様々な雑菌や虫が繁殖しやすい環境です。汚部屋でよくあるチョウバエなどのコバエが大量発生したり、謎のヘドロが溜まっていったり・・・。

水回りで発生しやすいチョウバエは、気付かない内に人体の粘膜に産卵して、幼虫が体内に入り込んでしまった、なんて恐ろしいケースもあります。

汚物の処理が出来なくなり・・・

お風呂が使えないケースでは、スーパー銭湯などを利用することでフケ・垢・イヤな体臭などの問題は解決することはできます。

ただ、トイレだけはどうにもならないケースもあります。いくら外で済ませようと思っても、家の中で突然もよおしてしまった場合にトイレが使えなければどうするでしょう?

あまりお聞かせしたくない話ですが、重度の汚部屋住人の場合、汚物はペットボトルや牛乳パックに済ましてしまうなんて方は少なくありません。また、お風呂の浴室に汚物が溜まっていた・・・なんていうケースも

こちらは悪臭は勿論、ハエ・ゴキブリなどの害虫に取って天国のような環境。先ほどあげたチョウバエ以外には、病原性大腸菌O-157など命に危険を及ぼす細菌を媒介する害虫もいます。

トイレやお風呂の放置は、最悪命に関わる危険な環境を作り出す、くらいの危機感が必要です。

お風呂やトイレを汚部屋にしないための対処法

では、お風呂やトイレのトラブルが発生した場合、使えなくなってしまった場合にどう対処すればその状態から抜け出せるのか。

水回りには多くのトラブルがありますが、その多くは『詰まり』か『水・お湯が出ない』です。

トイレトラブルの原因と対処法

トイレ詰まりの原因

ほとんどが異物を流してしまうケースです。トイレットペーパー代わりのティッシュ・タバコ・食べ残した食品などを流してしまったりしていませんか?外的要因でトイレが詰まるケースは非常に稀なので、トイレ詰まりの原因のほとんどは住人の生活習慣によるものです。

トイレ詰まりの対処法

画像出典:町の水道修理センター

トイレの排水部分にはめこんで引っ張るこの道具はラバーカップという名前で、下水管の詰まりある程度解消することが出来ます。

ホームセンターや百均などで売られていますので、誰でも入手が可能です。

ただ、この道具を使うと汚物が飛び出してきてりする場合もありますし、確実に詰まりが解消できるとは言えません。

水回りのトラブル専門業者に依頼すれば、高圧の洗浄機を使って下水管をキレイにしてくれますので、自力での対処が難しい場合にはそういった業者を頼りましょう。

トイレで水が出ない原因と対処法

トイレの水が出ないのは、『水道料金の支払いが滞っており止められている』『水道管のトラブル』のいずれかです。

まずは、他の蛇口から水が出るか確認しましょう。全ての水道が出ない場合は、上記のどちらかですので、滞納しているようであれば速やかに最寄りの水道局を調べ、直接支払いにいきましょう。

また、水道管のトラブルの場合、近隣も含めた地域一体のトラブルのケースもあります。こちらも水道局へ問い合わせてみましょう。

トイレだけ水が出ない、というケースは非常に稀ですが、その場合、水回りのトラブル専門業者に一度相談してみることをオススメします。

お風呂トラブルの原因と対処法

お風呂詰まりの原因

詰まりの原因は、排水溝に髪の毛が大量に溜まる、シャンプーやコンディショナーなどのキャップやゴミが溜まる、といったケースがほとんどです。

また、詰まりの原因の多くが掃除不足です。お風呂場の床には必ず排水溝がありますので、まずはそこのフタをチェックしてみて下さい。恐らく大量の髪の毛やカビで触れたくない場所かと思いますが、掃除をしないことには解消されません。

尚、お風呂場の排水溝には、必ず網目状のフタ(ヘアキャッチャー)があるかと思います。

掃除がメンドウで、これを外してしまってはいませんか?それはより大きな詰まりの原因となるだけで、掃除の手間が減るどころか掃除すら出来なくなるトラブルを引き起こす原因となりますので必ずつけておき、コマメに掃除をしましょう。

お風呂詰まりの対処法

排水口のヘアキャッチャーなどは、ほとんどの家庭で右に回して上に引っ張ることで取れる構造になっています。

溜まってしまうと触りたくない場所ですが、ゴム手袋などを用意して、頑張って掃除をしましょう。

また、ヘアキャッチャーの下のカップ状になっている箇所も取れる場合があります。ヘアキャッチャーを外した状態でお風呂に入っていると、カップの奥に髪の毛がたまって水が流れなくなるケースもありますので、カップが取れるかどうか、取れたらその中もしっかり掃除しておきましょう。

管理人体験談

私が一人暮らしを初めてした時、このヘアキャッチャーの下が取れることを知らず、水回り業者を呼びました。作業はたったの3分で終わり。業者の方も申し訳なさそうにカップを外して掃除しておしまい、という何とも恥ずかしい経験が・・・(*_*;

それでも当時5,000円の作業料金をお支払いしています。意外と知らない排水口の掃除。無駄なお金を使わない為にも自力でお掃除頑張りましょう!

水が出ない・お湯が出ない原因と対処法

水そのものが出ない場合、まずは他の蛇口からも出ないかチェックしましょう。水道料金を滞納していなければ、水道管トラブルの可能性が高いので、水道局に確認するか、共同住宅であれば管理人に問い合わせてみましょう。

また、水は出るけどお湯が出ない、というケースでは原因は二つ。

ガス料金の滞納(止められてる)か給湯器の故障です。

給湯器は賃貸であれば大家さんか管理会社の持ち物なので、早急に連絡して対処を依頼しましょう。

お風呂やトイレを汚部屋化させないコツ

これまで見てきたように、トイレやお風呂が汚部屋化してしまうというのは、相当なレベルです。

そうならない為、片付けのコツを紹介します。

小さなルールを決めておく

お風呂場もトイレも汚れやすい箇所です。それだけに掃除は頻繁でメンドウになりがち。ただ、一つだけ小さなルールを決めておくことで汚れるのを防ぐことができます。

  • トイレで用を足したら流している間にゴシゴシするルール(掃除用具をすぐ手に取れるところに置いておく)
  • トイレにはトイレットペーパー以外流さないルール
  • シャワーを浴びながら一箇所だけ黒カビをゴシゴシするルール(小さなタワシを置いておくのがオススメ)
  • 排水口は定期的に掃除するようスマホのスケジュールにアラーム付きでセット

汚部屋になってしまう多くの人が、掃除を一気にやろうとしてメンドウになったり集中力が続かず、結局掃除することそのものが負担になってしまいます。

全てをやろうとしないでください。一つづづ出来る事からで十分です。一日一つ、短時間だけ、というのも大切で、まずは小さなルールを守ることから始めましょう

必要ない物を持ち込まない

これは特に浴室の詰まりに直結しますが、シャンプーが切れたから詰め替えを・・・という時に詰めかえ作業を浴室内でやっていませんか?

こういった時に、無駄な詰め替えの切ったフタや前のボトルのキャップがお風呂場に溜まっていき、知らぬ間に排水口を詰まらせていきます。

シャワーを浴びながらこれらをやると、当然裸ですのでついそのままゴミを放置しがち。浴室に必要な物の交換は必ず浴室外で行うことを心掛けて下さい。

また、汚部屋になる人の特徴として、浴室を使わなくなるとそこが物置き場になるケースも少なくありません。必要ない物を持ち込まないというのは徹底しましょう。これはトイレも同様です。ながらタバコなどを禁止するルールを守りましょう。

業者を呼ぶのは恥ずかしくない!自分で対処できない時はすぐに頼ろう

水回り関係の業者を家に呼ぶのは恥ずかしい・・・特に女子ならその気持ちはよく分かります。

でも、大丈夫です。相手はそもそもそれを専門の仕事にしている人たちで、特に詰まりのトラブルに関してはヒドイ現場をいくつも見ているので、何とも思わないものです。

恥ずかしがって放置した場合は、結局最後にもっと恥ずかしい思いをするだけ。汚部屋はいつまでも隠しきれるものではありませんので、本当にヒドイ状態になるのを防ぐためにも、自力で対処が難しい場合には、すぐに業者を頼りましょう。

トイレやお風呂の汚部屋化防止まとめ

いくら部屋の中が少し汚いといっても、その程度では生活に支障はありません。しかし、トイレやお風呂は死活問題です。そして、トイレやお風呂まで汚部屋が進行していくと、もうどうにもならなくなって完全な負のスパイラルに入ります。

ある意味、トイレやお風呂場をキレイに保つのは、真・汚部屋を避けるため、自分の心身の健康を守る為の最終防衛線だと思って下さい。

コマメな掃除クセをつけることは勿論、トラブルの原因と対処法を知って、出来る限りキレイな状態を保ちましょう。

また、もしもすでに汚部屋状態になってしまって、悩んでいる方は、是非下記の記事も見て下さい。

トイレやお風呂も一気に清掃 汚部屋清掃業者に依頼した実体験まとめ

トイレ・お風呂を含めた汚部屋全体を丸ごと掃除する業者に依頼した実体験を語っています。汚部屋を作り上げてしまった私と同じような境遇の方には、汚部屋掃除専門業者に頼るのも一つの手だということは知っておいて頂きたいところです。